投稿日:2020年5月9日 更新日:
以前、買ったflysky受信機 FS-iA6 安くて買ってみましたが、・・・全然バインドが出来ませんでした、今回は、バインドが出来ましたので、報告します。
アマゾンで、2個で、2,632円です。現在Frskyの半額以下です。せっかくjumper t16が有るので、お得だと思います。
設定画面のバインドが違っていました。
設定画面の下の方の
上の写真の様に
MULT FS 2A PWM,IBUS
に合わせて、Bindをして、受信機の赤の点滅が、点灯するはずが、点滅の場合、バインドコネクターを抜きます!!すると点灯に変わります。
これでバインド完了です。
スポンサーリンク
-ラジコン
執筆者:dreamsky
関連記事
-
-
パイパーカブ ラジコンチョロQ飛行機
YouTubeで、チョロQ飛行機を見ました、可愛いので、私も作ってみました。 完成は、しましたが、あいにくの風が強い日が多いので、まだ初飛行していませんが、見て下さい。 私は、簡単で、可愛いパイパーカ …
-
-
スピットファイヤー作成
今回も、ダイソウの100円均一のデコパネで作りました。 図面は、前回同様に https://www.flitetest.com/articles/ft-spitfire-build にて図面をプリント …
-
-
ラジコン飛行機SpacewalkerII (スペースウォーカーツー)初フライト感想
初フライト感想 モーターは、FSD FC5055-8T KV550 /14A14Aでバッテリーは、6s5000mAを使用しました。プロペラは、APC14-8E 離陸は、危ないまま、最大パワーで、何と …
-
-
DJI認定ストア大阪
ドローンで、代表的なDJIが大阪に店が有った? 〒541-0041 大阪市中央区北浜1丁目9-9 昨年の2017年9月にオープンしたらしいです。 最近ドローンも飛ばしていません~・・・飛ばす所が少なく …
-
-
90mmEDF F-22ラプター作り方
通信販売(ラジコン1)で購入 6セル仕様を買いました。 箱がかなりでかいです。500×1240×260mm 作り方は、簡単です。ほぼほぼ出来上がっています。 ボルトで、固定するだけです。