ラジコン飛行機が好き!!

ラジコン飛行機、マルチヘリ

ラジコン

ラジコン飛行機・ダイソーデコパネで、Cub作成

投稿日:2020年4月28日 更新日:

ラジコン飛行機Cubの作成

FliteTest の図面から作成しました。(無料の図面)

https://store.flitetest.com/flite-test-simple-cub-electric-airplane-kit-956mm-flt-1072/p1194444

上の所から 資源とタブが機体の下に有りますそこから4個PDFファイルが有りますので、好きな物を選んで下さい。

PDFファイルを印刷しました。

A4サイズで、印刷しました。A4サイズ8枚づつで、3つの図面で1機分です。

その他、水上飛行機用のフロートなどが、有り全部で、49枚有りましたが、使う分だけ印刷を使用とページ選択している途中で、エンターキーを押したら・・・(´;ω;`)ウゥゥ全部印刷が、始まりました(笑)

線が少ないので、インクは、全然減りませんでした。

私のやり方は、図面をパーツごとにバラバラに切って、左右同じ大きさの物は、デコパネ(5mmのボード)を2枚、図面より少し大きめに切断して、重ねて、図面を紙テープで上に貼り、ナイフで切断します。

大体の切断が完成です。

裏側です。

モーターマウントは、図面を3mmのべニア板を2枚重ねて、木工用ボンドで接着しました。

図面と FliteTest とは、今までの経験上、モーターマウントは、脱着しない仕様、翼は、左右をかんざしで、固定する所は、私のやり方です。

その他、翼の上面のキャンバーは、主翼を3分割して真ん中の角を削りテープで貼り、ホットボンドで固定

下の図は、翼端から見た図です。

翼の中にかんざしと(5mm×5mm×300mmバルサ棒)左右の主翼をホットボンドで接着しました。この時上反角はは、図面と同じ様に、左右の翼端にゲージを当て固定しました。

尾翼ですが、思ったより大きいので、カーボンの棒(3mm・傘を解体したカーボンの骨です)を入れて、ホットボンドで接着しました。

図面では、主翼の下にエレベーターサーボ、ラダーサーボを搭載していましたが、私は、尾翼近くに胴体左側にエレベーターサーボ、右側にラダーサーボを搭載しました。

胴体の翼下は、上面のデコパネを貼らず、胴体横に10mm幅の デコパネ で補強して、竹串を主翼止めにしました。

バッテリー搭載用のハッチを翼前を作りました。

タイヤは、スポンジタイヤを使用しました。

タイヤの軸が長いですが、飛びが良かったら、水上機にする為、長いまま使用します。

機体データーは、図面より少し大きくなっています。(PDFファイルをそのまま使用した為)

全長 800mm

翼幅 1035mm

モーター EMAX 1100KV

アンプ 30A

プロペラ 9×5E

バッテリー 3S 2200mA (166g)

機体総重量 468g(バッテリーを含まず)

厚紙で切り抜き、マジックで、書きました!!

初めは、発砲スチロールが、油性マーカーで、溶けるのではと心配しましたが、全然溶けませんでした。

スポンサーリンク

  • LINE
  • -ラジコン

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連記事

    FrSky Taranis Q X7 2.4GHz 16CH 送信機の使い方

    買ってから友人に設定を任せて、全然 自分で設定していませんでした。 多分誰もが、トンチンカン???私だけ??? 最近使いだして、やっと 少しだけ 理解出来ました。 写真で簡単に設定の説明をします。 私 …

    ダイソーデコパネ安い・簡単・壊れない?3D機作り方

    図面をアップします。 胴体には、15×15×900mmの木製を使いました。 水平尾翼には、傘の骨グラスファイバーの棒を2本使いました。

    Jumper T16 色々な受信機で、飛ばす!!

    本当に各社の受信機が使えるか?バインド出来るか? 色々買ってみました。 quickbuying Redcon 2.4 G 6 CHマイクロライトフルレンジ互換dsm2レシーバーcm …

    水上飛行機作成 初飛行 100円均一のデコパネ、動画投稿しました。

    今回は、2機目の水上飛行機です。 前回同様 Flite Test から図面を出して、https://www.flitetest.com/show 100円の450cm×840cm×5mm厚 の発泡スチ …

    ドローンまた買いました!!

    12月に入りまたまた安くなりました。 もう1機買おうか迷っています。 250クラスで、この値段は、破格値です。 DROCON ドローン カメラマウント付き アクションカメラ搭載可能 ブラシレスモーター …