ラジコン飛行機が好き!!

ラジコン飛行機、マルチヘリ

ラジコン

水上飛行機作成 初飛行 100円均一のデコパネ、動画投稿しました。

投稿日:2018年6月5日 更新日:

今回は、2機目の水上飛行機です。

前回同様 Flite Test から図面を出して、https://www.flitetest.com/show

100円の450cm×840cm×5mm厚 の発泡スチロールの板にて作成しました。5枚程使用(1機分で540円)

PDFファイルをA4サイズプリンターにてポスター印刷をして、セロハンテープにて止め、上から紙と発泡スチロールをカッターナイフにて、切断して、クルーガンにて接着して作成しました。

IMG_3710

IMG_3709

IMG_3708

IMG_3711

機体詳細

双発機 モーター ブラシレスモーター1000KV 2個

アンプ 30A 2個

プロペラ 10×4.5(マルチコプターのペラ、正転用、逆転用)

全長 108cm

翼長 141cm

バッテリー リポバッテリー3S 5000mA

ラダーは、無です。

コンピュータープロポにて、スイッチで、ラダーと左右のモーターに連動

https://www.flitetest.com/show

作り方は、  FT Sea Duck – BUILD | Flite Test

飛んでる映像     DIY Foam Board Water Plane (The FT Sea Duck) | Flite Test

などを参考にして作成しました。

友人にプロポの設定、初飛行飛をしてもらいました。

友人は、こんな簡単な飛行機が、こんな簡単に、ちゃんと飛ぶ???(@_@)ビックリしていました。癖も無く、すごく素直な飛行機は、初めてだ!!!と感激していました。

少しプロペラが大きい様な感じです、次回は9インチのプロペラで、テストします。

今回は3回フライトしました。水から簡単に離陸、着水も難なく簡単でした。

ブラシレスモーター1000KVとアンプ30Aセット

スポンサーリンク

  • LINE
  • -ラジコン

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連記事

    ラジコン飛行機SpacewalkerII (スペースウォーカーツー) GP/EP .46~.55通販で、買ってみました。

    PHOENIX MODEL (フェニックスモデル)を通販で、買ってみました。 こんな感じの梱包でした。 PHOENIX MODEL (フェニックスモデル) は、梱包は、綺麗です。 早速、図面にて確認、 …

    Jnmper T16 モード2から1に変更

    ユーチュブを参考にしてやってみました。 細かい作業が有りましたが、簡単に出来ました。 最近は、何でもユーチュブで、便利な世の中になりました。    

    100g以下の飛行機の作り方

    2022年6月20日から航空法が厳しくなりました。 簡単、速く、誰でも出来る、ダイソーカラーボードを使って100g以下の飛行機を作ってみました。 材料は、 ①ダイソーカラーボード1枚 ②ブラシレスモー …

    マスタング作りました!!

    先日、YouTubeで、ミニマスタングがお気に入りですと紹介したら 「 データーをコンビニに持っていくと大きい紙で印刷できますよ それでも入りきるかわからないけど 」と意見をいただきました。なんとなく …

    パイパーカブ ラジコンチョロQ飛行機

    YouTubeで、チョロQ飛行機を見ました、可愛いので、私も作ってみました。 完成は、しましたが、あいにくの風が強い日が多いので、まだ初飛行していませんが、見て下さい。 私は、簡単で、可愛いパイパーカ …