ラジコン飛行機が好き!!

ラジコン飛行機、マルチヘリ

ラジコン

Jumper T16 本当に、何でも飛ばせるか?

投稿日:2019年7月9日 更新日:

今回の課題は、Amazonで買った、ドローンですがモード2の為全く、

飛ばすことが出来なかった物です。(もう30年も飛行機を飛ばしていて、今更、スロットルを左手にすることは・・・無理)

Upfly ドローン MJX Bugs 6 カメラ付き モニター付き 空撮 FPVリアルタイム画像転送 2.4GHz技術 低電圧警告 ブラシレスモーター 独立ESCモーターロック保護 LED付き 高/低速モード ブラック

新品価格
¥12,800から
(2019/7/8 22:55時点)

友人に聞いたら所、Jumper T12で飛ばせれると聞き

設定をしてもらった所

Mode    MULT  Custom 41  0

この41  0が 調べるのに時間がかかったとか言っていました。

ドローンの電源を入れて、送信機のBindを押すと、直ぐにバインド出来ましたが・・・

ラダー、エルロンが逆??? リバースを探して・・・何とか正常に出来ました。

外で飛ばしてみたら、案外安定性が良く(@_@)ビックリです。

これからは、レーシングドローンは、買った方が安く済むかも・・・

次回は、何を買おうかなと楽しんでいます。

それにしてもJumper T16は、すごい送信機です。もう少し勉強しなくては・・・

日本語マニュアルは有るけど???

https://drive.google.com/file/d/1er3QyV8o2tyAF2WM-N6u1yPzCu1GZfyi/view


スポンサーリンク

  • LINE
  • -ラジコン

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連記事

    ダイソーデコパネ安い・簡単・壊れない?3D機作り方

    図面をアップします。 胴体には、15×15×900mmの木製を使いました。 水平尾翼には、傘の骨グラスファイバーの棒を2本使いました。

    F-22なかなか離陸しない?

    離陸距離を短くならないか色々考えました 離陸失敗が3回も有りました、私の操縦が下手なのも有りますが、 構造上プラスチック製の為、折れて使えなくなりました!! 引き込み脚のモータがちぎれて飛んで行きまし …

    Jumper T16 オープンソース 2.4GHz-16CH マルチプロトコル プロポ送信機 4.3インチLCD付き (モード2) 技適・電波法認証済

    Jumper T16 オープンソース 2.4GHz-16CH マルチプロトコル プロポ送信機 4.3インチLCD付き (モード2) 技適・電波法認証済 どうしても欲しくなり、ポチとしてしまいました。 …

    JumperT16 スイッチ折れたので、修理しました。

    いつも飛ばしている、ドローン DBPOWER ドローン ブラシレスモーター レーシングドローン JumperT16の左奥のロングスイッチが、折れて・・・(´;ω;`)ウゥゥ車のトランクにそのまま、入れ …

    スピットファイヤー作成

    今回も、ダイソウの100円均一のデコパネで作りました。 図面は、前回同様に https://www.flitetest.com/articles/ft-spitfire-build にて図面をプリント …